腰痛の再発予防

こんにちわ。

腰痛治療家で理学療法士の平林です。

唐突ですが、僕が願う事を伝えますね。

「腰の痛みが治ったら再発予防に取り組んでください」

再発予防をしないと、きっとまた腰痛になるでしょう。

  • もう、歩けなくなるくらい辛い腰の痛みになりたくない
  • もう、腰の痛みには一生なりたくない

と思うのであれば、再発予防は必ずしてください。

このカテゴリーでは、【腰の再発予防】に関する記事をまとめています。

これらの記事の内容を理解していただければ、如何に再発予防が重要であるのか?

について納得していただけるでしょう。

是非、読んで再発予防の重要性に気付いて欲しいと思います。

それでは、よろしくお願いいたします。

1 腰痛の再発予防はそんなにも重要なの?

腰の痛みが治れば、ほとんどの人は再発予防をしなくなります。

というのも、面倒だからでしょう。

もう、腰の痛みもなくなったんだし、再発予防の為の努力なんてしなくても大丈夫でしょ!

って、少しは思ってしまいますよね。

もしくは、思わなくても無意識にやらなくなってしまうのです。

なので、再発予防び重要性に気付くことが必要なのです。(腰痛だけではありませんが・・)

再発予防をしなければ、また痛みを繰り返してしまう可能性が高くなります。

何故かというと、痛みが無くなるという事は、元の生活に戻る。

という事です。

腰痛は、生活習慣の悪さによって、なりやすいことが言われています。

つまり、生活習慣が悪かった事で、腰痛になってしまった。

といえます。

なので、腰の痛みが治った後に、再発予防をしなければ。

腰痛を引き起こす可能性がある生活に戻ってしまう。

という事です。

となると、また腰痛になっちゃいますよね。

これは、誰もがわかる事だと思います。

つまり、そもそものあなたの生活スタイルが悪いから、腰に痛みを引き起こしてしまった。

って事です。

なので、腰痛の再発予防に取り組まなければ、また、腰痛になりますよ。

という話です。

なので、再発予防は大切だと言えるのです。

2 このカテゴリーで話す内容について

このカテゴリーは、【腰痛の再発予防】をテーマにしています。

なので、これらの記事を読んでいただければ、再発予防がどれくらい重要であるのか?

が理解できる内容にしています。

再発予防を考えなければ、また、腰の痛みを引き起こすだけです。

でね。

腰痛が治った

でも、また再発した

また腰痛が治る

またまた、再発した

っていう、悪循環になってしまう可能性もあります。

しかも、そもそも、このような状態は治った。

って言えるのか?どうか?

と思うのです。

痛みを繰り返すって事は、【治った】って言えなくないですか?

と思う訳です。

なので、痛みの再発予防に取り組むべきであると思うのです。

その重要性についてこれらの記事で理解して欲しいです。

3 各項目について話していく

では、各項目について説明していきます。

3-1 腰痛の再発と治療について語る

腰痛は再発しやすいと言われています。

というのも、原因は日常生活に潜んでいます。

その中で、腰の痛みが治ると、また、腰が痛くなった生活に戻ってしまう事が言えます。

つまり、そうなると、また再発しますよね。

というお話です。

そこで、この記事では、腰痛を再発させない治療について紹介しています。

是非、参考にして欲しい内容です。

宜しくお願いいたします。

3-2 良い姿勢は腰痛になりにくい

腰痛にならない為には、なによりも、良い姿勢を意識する事です。

やはり、【姿勢】に意識をしなければ、腰痛になりやすいのです。

この記事では、姿勢の重要性について説明しています。

内容を理解して、姿勢の大切を知ってほしいと思います。

3-3 腰痛予防にコルセットは効果あるの?

腰が痛くなると、コルセットを使用する人は多いでしょう。

コルセットを使うと、楽に感じると思います。

痛みがヒドイ場合は使用する方がいいでしょう。

しかし、実際には、使い方が重要になります。

コルセットを長期的に使ってしまうと、後々、腰の痛みを悪化させてしまう可能性が高いのです。

この記事では、コルセットの正しい使い方から効果まで紹介しています。

内容を理解していただい、コルセットの使い方と効果について知ってください。

そして、腰痛の軽減・改善に繋げて欲しい次第です。

3-4 腰痛ベルトの正しい使い方を紹介

腰痛ベルトは、コルセットと似たようなものです。

コルセットを言い換えただけみたいなものでしょう。

腰痛ベルトも同様に、使い方によって効果が変わってきます。

ですので、正しい使い方を知って欲しいと思います。

この記事では、その正しい使い方を説明しています。

参考にしてください。

3-5 腰痛は椅子に座る姿勢が悪いとなりやすい

腰痛は椅子に座っている姿勢が悪いとなりやすいです。

というのも、日常姿勢の中で、椅子に座った姿勢が腰への負担が一番高いのです。

つまり、椅子に座る姿勢を気を付けなければ、自然に腰への負担を増やしている形になります。

その中で、痛みの悪化に繋がってしまっている。

という事が言えるのです。

なので、この記事を読んで、正しい椅子への座り方を身に着けて欲しいと思います。

3-6 腰痛予防にどんな筋トレが効果あるの?

腰痛の予防の為には、筋トレは一定の効果があります。

筋トレをする人の方が腰痛になりづらい傾向があります。

その中で、腰痛になりづらい筋肉を鍛える必要があります。

この記事では、その方法について紹介しています。

是非、参考にして欲しいです。

3-7 腰痛の対策にはクッションは有効。

腰痛対策にはクッションが有効です。

良い姿勢が大切である。

としても、自分で良い姿勢を意識するには限界があります。

何かに集中していたり、無意識のうちに、誰しもが悪い姿勢になってしまいます。

なので、このような時に、クッションを使って、良い姿勢を取る努力をするのが良いです。

クッションは悪までも補助ですが、補助を使って、良い姿勢を保てるのであれば、つかうべきでしょう。

この記事ではクッションの効果について紹介しています。

是非、参考にしてほしいと思います。

3-8 腰の痛みが再発した時はどうすればいいか?

腰の痛みが再発した時ってどうすればいいのか?

この対応方法について紹介しています。

そもそも、治療の中で再発予防についても説明するのが基本ではありますが。

意識していても、再発してしまう人はいます。

そこで、再発してしまった時の対処についてこの記事では紹介しています。

腰痛が再発してしまっても、適切な対処をとれば、再度の改善に繋がります。

この記事を理解していただき、取り組んで欲しいと思います。

4 まとめ

このカテゴリーでは、再発予防の記事について紹介しました。

いかがでしょうか?

腰痛は再発予防に取り組むべき課題です。

痛みが治まるといつもの日常生活に戻ってしまう人がほとんどです。

そうなってしまうと、また、腰の痛みがいつか生じます。

そのタイミングは人によって様々ですが。

再発予防に取り組まないと、再発するのが世の常です。

ですので、腰の痛みが治っても、再発を予防するための努力は継続して欲しいと思います。

いや、しなくてはいけない。

と思う次第です。

このカテゴリー内の記事を読んで、腰痛の再発予防の重要性について理解して欲しいなと思います。

では、よろしくお願いいたします。

腰痛の再発予防

腰の痛みが再発した。なんで繰り返すのかを考えてみた

腰の痛みが再発するのはなんでなのか?を考察してみました。繰り返す事多くないでしょうか。この記事ではその疑問について言及してみました。最後まで読めば、腰の痛みが再発しない方法についても知れるので、宜しくお願いします。
腰痛の再発予防

腰痛に筋トレは予防になる。簡単な方法を理学療法士が提案

腰痛は筋トレで予防できる。と言われています。実際はどうなのでしょうか?この記事では、簡単に行える方法を紹介しています。実戦して頂いて、腰痛は筋トレで予防できる事を実感してほしいと思います。
腰痛の再発予防

腰痛は椅子と姿勢を見直すと良くなる!?その法則を公開

腰痛は椅子と姿勢が大きな問題になっている場合があります。座っている状態が悪いと悪化する人が多いのが現状です。そこで、この記事では、腰痛と椅子と姿勢をテーマにしています。最後まで読んで、正しい方法を身に着けて欲しいと思います。
腰痛の再発予防

腰痛対策の商品を知りたい!どんな物が良いのか考察してみた

腰痛対策の商品について。効果的なものは何か?を紹介してます。立位、座っている時、歩いている時など。さらに、メリット・デメリットも話しています。この記事を読めば、どんな腰痛対策商品を買えばいいのかわかるでしょう。是非、一読してほしいと思います。
腰痛の再発予防

腰痛ベルトをして寝るのはどうなの?アリかナシか答える

腰痛ベルトをして寝るのはアリか?ナシか?答えています。あなたはどう思いますか?実際に使用した方が楽になる。という方もいます。しかし、悪化する方がいるのも事実です。なので、この記事では、腰痛ベルトをして寝るのはどうなのか?について答えています。あなたにも参考にしてほしいと感じます。
腰痛の再発予防

腰痛に良い姿勢を理学療法士が教える!症状で辛いあなたへ

腰痛は良い姿勢を意識する事で良くなる傾向が多い症状です。しかし、間違った方法で伝えられていたり、意識をし続ける事ができない人が圧倒的に多いのが現状です。そこで、今回は、腰痛に良い姿勢を取るために必要な2点を紹介しています。辛い症状で苦しんでいるあなたの為になる事でしょう。
腰痛の再発予防

再発を防ぐ治療は腰痛にあるの?症状に適した対策を伝えます

再発を防ぐ為の治療が腰痛には必用です。一度でも経験すると繰り返すやすいので、予防策を身に着けておくことは重要です。あなたの症状にあわせた効果的な方法を教えます。再発を怖がらず治療して腰痛に備えていきましょう。デスクワークや立ち仕事が長い人に必見の内容です!